暑中お見舞いや残暑お見舞いについて。

NO IMAGE

こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。

皆様「暑中お見舞い申し上げます」。

季節の挨拶状の一つですね。最近メールで送る若い方も多いようですが、

年賀状と暑中お見舞いの二つだけは、はがきで出したいものですね。

この暑中お見舞い、いつまでが暑中でいつからが残暑かと後輩に聞かれました。

いろいろな諸説があるのですが、ここまでと言うのは一緒のようです。

暑中見舞いは

1、夏の土用(7月19日)~立秋の前の日(8月6日)まで

2、小暑(7月7日)~立秋の前の日(8月6日)まで

3、梅雨明け~立秋の前の日(8月6日)まで

残暑見舞いは結局

1、立秋の日(8月7日)~8月いっぱいくらいまで。

のようです。

その他の紹介としては、拝啓などの頭語や敬具などの結語は不要のようです。

また、続きの言葉の事例集もご紹介しておきます。何かのたしになれば幸いです。

「暑中お見舞い申し上げます」の続きは

・ 暑さ厳しい折柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

・ 猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

・ 昨年にもまして暑さが厳しく感じられます。お体を大切にお過ごし下さい。

・ 炎暑酷暑のみぎり、皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。

「残暑お見舞い申し上げます」の続きは

・ 立秋とは名ばかりの暑い日が続きますが、どうぞお元気で過ごされますよう。

・ 炎暑が続き本当の秋が待ち遠しい毎日ですが、お元気でいらっしゃいますか。

・ 暑さはおさまる気配もございません。御身大切にお願い申し上げます。

・ 冷夏となりましたが、かえって体調を崩されませぬようご自愛ください。

以上のように、安否をたずねる言葉や無事を祈る言葉が良いようです。

 

外壁塗装 屋根塗装などお見積もりのご依頼は、低価格で高品質な施工が可能の丸巧

http://www.maru-kou.jp/

施工エリア:東京都 埼玉県 足立区 神奈川県

外壁塗装の無料見積

外壁塗装工事のお見積もりを無料受付中です!
住宅・アパート・店舗など塗装工事のことはお気軽にご相談ください!