今日は明るい話題と思い、失業率のお話。
- 2013.07.30
- 失業率
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。本日のお話は「失業率」改善のお話。 総務省の30日付の発表を見ました。2013年6月の完全失業率が前月から比べて 0.2ポイント減りまして、3.9%になったそうです。 この数字は、まず、3ヶ月ぶりの改善であるということと、3%台になったのは、あの リーマンショックの有った2008年10月以来の4年8ヶ月ぶりとのこと。 リーマンショックが有り、2008年10月 […]
東京・神奈川・埼玉・千葉の外壁塗装なら丸巧にお任せあれ!
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。本日のお話は「失業率」改善のお話。 総務省の30日付の発表を見ました。2013年6月の完全失業率が前月から比べて 0.2ポイント減りまして、3.9%になったそうです。 この数字は、まず、3ヶ月ぶりの改善であるということと、3%台になったのは、あの リーマンショックの有った2008年10月以来の4年8ヶ月ぶりとのこと。 リーマンショックが有り、2008年10月 […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。本日のコラムは色選びです。 外壁塗装をしようと思った要因に、外観が見た目汚くなったからというのが 強い要因になっているのは、昔から変わらないことと思います。 今は、情報も多く取れて、メンティナンスの要素が多く語られますが、 やはり、多くは、直感的に汚くなったが主要素と考えられます。 そして、昔は、汚くなったから新しく元のように塗り替えよう!から、今は 外壁の […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 昨日、暑中お見舞いの話をして、古めかしい言い回しと若い人に言われました。 でも、こういうことも知っておかないと、とも言われました。 そうですね、日本の古き良きのものは、この先にも残していきたいですね。 そこで、ふと思いついたのが俳句の季語のお話。 俳句とは、5 7 5 からなる日本語の定型詩といわれています。 世界最短の定型詩とのことです。 17世紀にみな […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 皆様「暑中お見舞い申し上げます」。 季節の挨拶状の一つですね。最近メールで送る若い方も多いようですが、 年賀状と暑中お見舞いの二つだけは、はがきで出したいものですね。 この暑中お見舞い、いつまでが暑中でいつからが残暑かと後輩に聞かれました。 いろいろな諸説があるのですが、ここまでと言うのは一緒のようです。 暑中見舞いは 1、夏の土用(7月19日)~立秋の前 […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 本日のぶらり旅は、地域密着のお店として親しまれている丸巧(まるこう)の お膝元、足立区のお話をコラムにしてみます。 「あだち」という広報誌があります。その1面に「葦立ち」というコラムがあります。 足立区町の近藤やよいさんが書かれているコラムというか広報です。 今回の内容は、足立区民の平均寿命について、男性77.89歳 女性84.61歳 私はこれを見て、結構 […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 以前このコラムで、ガイナを使うことによって省エネにつながり、 ひいては、地球温暖化防止にもつながるんです、というお話をしましたが、 私ども丸巧では、できる限りいろいろな社会貢献活動を心がけようと 社長を筆頭に、つねに考えています。 今日のコラムのこのお話も、以前から私ども丸巧に出入りしている保険の お姉さん(三井生命さん)が、保険の話とは別に・・・とお話い […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 今日は土用の丑ですね。美味しい「うなぎ」食べたいですね。 この土用の丑の起源は、江戸時代中期に、あの有名な「平賀源内」が 友人のうなぎ屋さんを繁盛させるために作った、キャッチコピーが土用の丑 それ以来、毎年夏の風物詩になっているようです。 世界のうなぎ消費量の7割が、日本で食べられているそうです。 さて、今日の「ぶらり旅」は、自社物件を歩きながらぶらりして […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 21日がいよいよ参院選の投票日ですね。皆さんは投票に行かれますか? 昔は1週間前となると、最後の追い込みとばかりに、選挙カーが公道をかっ歩し うるさいばかり!だったような・・・。最近はどうなんでしょう、少なくなったような気がします。 ネット選挙の影響も少しはあるのでしょうか? さて、投票率ですが、昨年の12月の衆院選は政権交代のあるなしにもかかわらず 59 […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 皆さん、とても暑い夏ですね。冷えた場所、暑い場所など繰り返して 体調不良が目立つようです。そんな私も夏風邪で、みなさんにご迷惑をかけています。 もっと体調管理、しっかりしなくては! さて、今日の外壁塗装「ぶらり旅」は一般の住宅以外でも丸巧はこんな工事もしています。 をみなさんに見ていただきたく、画像公開いたします。 恵比寿にて内装塗装を施工し […]
こんにちは、丸巧(まるこう)の小池です。 本日は、地球温暖化防止対策になる塗料のことを説明します。 その塗料は当社のお勧め塗料でもある「ナノコンポジットW」です。 この塗料は水谷ペイントさんで出している塗料で、ナノテクノロジーを 屈指して作られた塗料です。 6つの機能特性があり 1、超低汚染性 2、難燃性 3、耐候性 4、一液常温架橋による強靭な塗膜 5、即乾性 6、防カビ、坊藻性 すぐれた塗料で […]